
最新の国際ニュース
球磨川氾濫の爪痕・・・町中はいま 熊本・人吉市(20/07/04)
九州南部を襲った大雨で川の氾濫や土砂崩れが相次いでいます。広い範囲で冠水した熊本県人吉市から報告です。
(社会部・尾崎圭朗記者報告)
球磨川の橋の上です。川の流れは強いです。茶色く濁ってしまっています。ただ、水位は住宅の方までは来ておらず、いったん、下がっている状況です。そして、橋の欄干部分を見てみると、奥の方は残っていますが、手前の方は流されてしまっているのが見えます。いかに水の流れが強かったのか分かります。そして、川沿いの建物の方へ来てみますと、木が窓に突き刺さっています。かなり水の流れが強かったのが分かります。そして、窓ガラスとかシャッターがかなりグニャリと曲がってしまっていて壊されてしまっています。水位としては1階のかなり高い位置まで少なくともきていたというのが分かります。そして、ある住宅では冷蔵庫が突き刺さっていて、窓ガラスが割れてしまっています。さらに隣の神社を見てみると、流木が鳥居に引っ掛かっています。かなり高い位置で水が強い流れで来ていたのが分かります。そして、町の中心部の方へ来てみると、木が町のど真ん中に残されている状態です。そして、商店立ち並ぶような区域に来てみると、消防車が見えます。さらに水が一部残っているような状況が続いています。木も流されずにそのままその場に残されていて、さらに、車が横転してしまっているのも見えます。人吉市の消防では電話がなかなかつながりにくい状況が続いているということで、救助要請をしようとしても、なかなか伝わらない状況が続いているということです。
[テレ朝news]
ソース
オスプレイを動かしてください。
Very nice~
早くダム工事を再開した方がいい。
ここが地元でくま川鉄道を利用して通学していた者です
くま川鉄道の線路が流されたり、生活インフラの橋も無くなっています
ボランティアでの清掃活動もコロナの影響で行きたくても行けないっていうのが現状です
もし、これを見てくださっている方は人吉市へのふるさと納税、寄付金など支援して頂けたら幸いです
今も雨が降り、またいつ球磨川が氾濫するか分からい状況にあり不安と隣り合わせで暮らしてる人が沢山います
勝手にこの場を借りて災害支援への提案を行ったこと、誠に軽薄であり深くお詫び申し上げます
皆様の御協力よろしくお願いします
すいません。人吉に住んでいる親戚と連絡が取れていません。通信網は現在どんな状況ですか。わかる方どなたでもいいので教えて頂けると助かります。30代でスマホは使用できますが、連絡がありません。
海外でも有名ですが鳥居は今回も最強の座を誇っていますね。
プラゴミ大量やな。レジ袋有料にしてもこれじゃあねぇ
絶対泥棒が発生します
射殺して下さい
(´^д^`)ワロタ
熊本の皆さん 頑張ってください。
熊本県知事と議員は何をしていたのか?
えーそして、
0:31「ながさrrれて」
平成21年、悪夢の民主党政権時に前原が球磨川上流に建設予定だった九州最大のダムの建設を中止しなかったら、助かった命もあったかもしれない。
駅近の芳野旅館は 大丈夫ですか?
芸能人、最近…寄付金あまり出さないよな
なぜ安倍はいますぐに熊本に来ない!? 国家議員はなぜここの本当の状況をしかっり自分の目で今すぐ見ない!都知事選で山本太郎は「東京から変えていこう」って言ってるけど、どんな時も東京都はいつも優遇されてる。地方がどれほど困難な緊急事態に置かれてもまったく重要視されていない!
橋の上に~
だめ、危ないからコーン置いてるのでは?
自然災害に人は勝てないね。
南無阿弥陀仏(◜ᴗ◝ )
人吉…夏目友人帳…
蒲島知事は「『洪水を治める』発想から脱却し『洪水と共生する』という新たな考え方に立脚すべき」と述べており、ダム事業のみならず球磨川流域における治水事業への新たな指針を示すものであった。2009年に行われた第45回衆議院議員総選挙において民主党はマニフェストに「八ッ場ダムと川辺川ダムの建設中止」を明記。選挙の結果、民主党が第一党となって政権交代となり鳩山由紀夫内閣が発足、国土交通大臣に就任した前原誠司は9月17日の記者会見で「(利水、発電、治水という)当初の3つの大きな目的のうち(利水、発電の)2つがなくなった。事業を見直すのが当たり前」と述べ、川辺川ダム建設事業の中止の意向を明言。その結果こうなったわけだ。
ここ数年全国で水害が酷すぎるわ。
去年の7月に九州で数日間でトータル1000mmの雨降ったり、武雄市が大洪水起きたしな。
一回台風が関東からUターンして関西ー九州に進むめちゃくちゃな時もあったし今年の5月に北海道で30℃以上の真夏日になったりおかしすぎるわ。
去年の千葉を思い出すね。
千葉の災害もまだ復興してないのに……
建物の外壁にはどこまで水が来たかの跡が残ってないね。
今は応援することしか出来ないけど!頑張れ!熊本!
お金ばら撒きとかどうでもいいんで前澤さんお願いします
コーンで立ち入り規制してるのに橋の上行くんかい…
政府は今コロナでいっぱいいっぱいなのに熊本でこんな大規模な災害が発生、一次予算二次予算であれだけの金を使い、ばらまいた、更にコロナ第2波への懸念…この熊本への復興支援はできるのか…
日本は…いや、世界はこれからの将来、未来をどう生きていくのか先が思いやられる…けして他人事ではすまされない…
ああ。西日本豪雨のボランティア行ったことあるんだけど、一つの家を復旧するにも、ものすごい時間かかるんだよな。
日本どうした…災害多すぎないか…
残念ですね…歴史ある人吉、相良藩主も自然災害には勝てない、現代人人吉市民の活気ある力で再生&未来像で進歩してください。駅弁売りのおっちゃんいるのは人吉と…またいきますよ。頑張ろう熊本頑張ろう人吉
歩行者止めてなかったか、私が住民ならブチ切れるなコイツに。
2週間前からずっと第六感が働いててずっと変でずっと準備運動してた。本能で女子供年寄救助して、災害レスキューして今少し休憩してる。頼む。プロの皆、助けに来てくれ。頼む。
人吉なら、たしか、あの?人らは
ウッチャンの地元
あの美しい球磨川が泥水になって町を襲ったのか…
復興したらまたいつか行きたいな
人吉ガンバレ!
この人、日本語がおかしい。何言ってるかわからない
毎年どこかで氾濫が起きてしまう時代になってしまったか、、、
知り合いが人吉に住んでいるのでとても心配です。。。
私に何かできることはないのかな??
募金活動があれば、募金したいです。
夜中からまた雨降るらしいし、どうしたらいいんだよ、、
その水うまひょぉ〜ー〜
僕が飲んで洪水を止めたい気持ちはあります
熊本去年に引き続き踏んだり蹴ったりじゃん…
半年前に行ったまさにその場所がこんなことになるなんて……
1:15
だいしゅきホールド
選挙で金をばらまく事は止めて🥺職を無くしたり、気持ちが有る方々の力になる事が、県や国の代表となり立ち上がった政治家の見せ所じゃ無いんだね🥺
0:35 テレビに映んないおっちゃん
明日気をつけて
義援金は自治体の義援金口座に振り込むのが一番早く届きますよ。今回熊本県が義援金口座を開設すると思うのでそちらにお願いします。